幸区ドクターズ
| 病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索・声サイト
幸区ドクターズとは?
ログイン/新規登録
TOP
川崎区ドクターズ
幸区ドクターズ
中原区ドクターズ
高津区ドクターズ
宮前区ドクターズ
多摩区ドクターズ
麻生区ドクターズ
川崎ドクターズ
横浜ドクターズ
東京ドクターズ
医院・病院
歯科医院
動物病院
医師の声
街の人の声
患者の声
症状検索
求人検索
Pick UP!
頼れる医師たち
頼れる歯科医師たち
頼れる獣医師たち
休日・夜間の診療案内
WEB予約できるお医者さん
お見舞いグッズ オンラインショップ
NEWS
幸区ドクターズとは?
取材について
広告掲載
利用規約
プライバシーポリシー
お問合せ
ログイン
新規登録
医院・病院
歯科医院
動物病院
医師の声
街の人の声
患者の声
症状検索
求人検索
Pick UP!
menu
login
― 症状検索(幸区)―
だるさ・つかれに関係する病気の一覧ページ。症状から病気や病院を検索。神奈川県川崎市幸区で病院を探すなら幸区ドクターズ
発熱[35]
ほてり[7]
めまい[22]
だるさ・つかれ[22]
不眠・いびき[12]
むくみ[13]
けいれん[20]
冷え[11]
立ちくらみ[4]
動悸・息切れ[30]
吐き気・嘔吐[35]
食欲の異常[16]
肥満[5]
やせ[18]
だるさ・つかれ[22]
かぜ[かぜ症候群]
発熱、悪寒、鼻水、鼻づまり、咳、痰、頭痛などの症状に、倦怠感、筋肉痛、関節痛をともなうことがある。
インフルエンザ
39度前後の急な高熱と悪寒から発病。頭痛、関節痛、筋肉痛、倦怠感などの全身症状が2~3日続き、その後、鼻水、鼻づまり、のどの痛みなどがおこる。
うつ病
意欲の低下、イライラ、不安や焦りなど、ひどい気分の落ち込みがみられ、全身の疲労感、頭痛、便秘、睡眠障害などの身体症状をともなうことがある。
更年期障害
疲労感、めまい、ほてり、冷え、不眠、頭痛、腰痛、肩こり、集中力の低下、漠然とした不安など。閉経前後にホルモンの分泌が減少、または消失することで様々な症状が現われる。
貧血
女性に多い傾向があり、全身の倦怠感、動悸・息切れ、めまい、冷えなどの症状がある。長引くと爪がさじ状に変形したり、下まぶたの粘膜が白っぽくなるなどの症状が現われることもある。
不安症[神経症]
不安神経症(パニック障害)、恐怖症、強迫神経症などに分かれる。身体的な異常は何も認められないにもかかわらず、精神的症状とともに、肩こりやだるさ、胸やけ、胃もたれ、皮膚の発疹、不眠などがおこる。
低血圧症
めまい、立ちくらみ、冷え、動悸、耳鳴り、食欲不振などがみられる。午前中に特に強い倦怠感が生じる。
自律神経失調症
不定愁訴(全身のあちこちに様々な自覚症状が出たり消えたりする状態)が特徴で、症状の現われ方や程度には個人差がある。主なものとして、だるさや体のふらつき、ほてり、動悸・息切れ、耳鳴り、頭痛、めまい、便秘、多汗、手足の冷感・熱感がある。
高血圧症
頭重感や肩こり、めまいやだるさ、動悸・息切れ、不眠などを感じることがある。症状が現われるのは血圧がかなり上昇してから。
ビタミン欠乏症
ビタミンの不足による様々な症状を表す。だるさや足のむくみ、気力の低下などのほかに、皮膚の乾燥、脚気、口内炎などがおこりやすい。
白血病
出血しやすくなり、感染症にかかりやすくなる。貧血や発熱の症状がみられ、全身の倦怠感や動悸、リンパ節の腫れがみられることもある。
糖尿病
のどの渇きや倦怠感、多尿、体重減少などの症状がみられるが、初期はほとんど症状がない。進行すると、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害などの合併症をともなう。
心不全
運動時に動悸や息切れがあり、だるさ、むくみ、疲労感をともなう。進行すると就寝後まもなく呼吸困難がおこることもある。
甲状腺機能低下症
だるさやむくみ、寒がり、皮膚の乾燥、貧血などがみられる。物忘れや動作が緩慢になることもあり、うつ状態に似ていることがある。
膠原病
発熱、だるさ、疲れやすい、関節痛、発疹などがみられる。膠原病は自己免疫疾患とも呼ばれ、関節リウマチ、全身エリテマトーデス、強皮症、皮膚筋炎などがその代表。
クッシング症候群
顔が丸くなって胴体が肥満するのとは逆に手足が細くなるのが特徴的な症状。腹部や腕、太ももなどの皮膚が赤らみ、筋力の低下やだるさ、性欲の減退がみられることもある。
副腎皮質機能低下症
倦怠感や食欲低下、腹痛などの症状がみられる。全身の皮膚に色素沈着がみられるのが特徴。
肝炎
発熱、倦怠感、食欲不振などかぜに似た症状がおこり、数日中に黄疸が現われる。場合によっては無症状のまま進行することもある。
腎臓病
腎炎・ネフローゼ症候群・腎不全では、倦怠感やむくみ、血尿、高血圧などがおこる。
肺結核
初期はほとんど無症状。咳、痰、胸痛、息切れ、微熱などかぜに似た症状が続き、血痰や体重減少、呼吸困難などが起こることもある。
感染症心内膜炎
持続性の発熱や悪寒、全身の倦怠感、食欲不振などかぜに似た症状が出る。また、むくみや、動悸・息切れ、不整脈などもおこる。
熱中症
めまいや吐き気、頭痛、嘔吐、倦怠感などがおこり、重症の場合はけいれんや意識障害、ショック状態におちいることもある。かつては日射病などと呼ばれ、医学的には熱失神、熱けいれん、熱疲労、熱射病などと表現されていた。
TOP
|
症状検索
|
全身症状/だるさ・つかれ